「とよた世間遺産」認定候補掲示板
いぶりにすと - シミズジュンコ
2020/01/15 (Wed) 19:18:19
豊田で燻製と行ったら「いぶりにすと」の佐々木くんです♪
世間遺産の応募期間を過ぎてしまった(;^ω^)
矢作川右岸に残る旧枝下用水遺構群 - 小西恭子
2018/12/14 (Fri) 12:48:05
2年前は藪が広がるばかりだった旧枝下用水第二樋門への道。先人たちの作った枝下用水遺構群を保全しようと豊田土地改良区と資料室が中心となり清掃活動をスタート。12月10日、第8回目を実施。枝下町はじめ地元の方々も参加し、その活動の輪が広がっていることに感動しています。
旧枝下用水遺構群はその歴史的価値と共に「とよたの高千穂峡」とも言える美しい景色です。
津島神社の繭型灯篭 - まゆ
2018/08/06 (Mon) 23:07:31
珍しい繭型の灯篭。
養蚕組合が奉納したらしい。
百善のレンガ塀 - 百々
2018/08/06 (Mon) 22:58:34
百々町の今井家のレンガ塀。
大正時代の築かも。
おしゃれです。
2018/06/03 (Sun) 17:43:37
とよたのオモシロいヒト・モノ・コトで、とよたをもっと面白くする「とよた世間遺産」。
その認定候補を募集しています。
豊田市内にある、次代に伝えたい「面白い」という価値がありそうなヒト・モノ・コトについて、
画像や所在地、どんな面白さがあるのかなど、断片的でも構いませんので情報をお寄せください。
なお、とよた世間遺産の定義や過去の認定遺産は、地域人文化学研究所のHPでご確認ください。
https://www.catalyst-r.com/とよた世間遺産/